空き家対策サポート
- TOP
- 空き家対策サポート
社会課題でもある空き家問題
空き家のお悩みを解決します
空き家を放置すると建物の劣化や破損、 漏水、害虫の侵入などを招きます。 不法侵入や盗難のリスクも高まり、 周囲の住宅地やコミュニティに与える影響も懸念されます。
そんな空き家の対策として、当社では “管理” “活用” “売却” の中から最適な方法をご提案します。空き家が周辺に悪影響を及ぼす前に、 適切な対策を始めませんか。
サービスの特徴1
不動産コンサルタントがサポート
社会課題でもある空き家問題ですが、 ひとつひとつの空き家には個別の課題があります。 そのため一般的な解決策だけでは対応できません。 当社では、 空き家に関する法律や税制に詳しい不動産コンサルタントが、 お客様の想いや予算に合った最適な解決策をご提案します。
サービスの特徴2
安心の空き家管理サービス
人が住まなくなった空き家は老朽化が早まるため、 定期的に訪問して管理する必要があります。当社が提供する空き家管理サービスは、 「すぐに処分したいわけではない」 「定期的に訪問するのが大変」 という方の当面の対策として最適です。
サービスの特徴3
空き家の査定価格がわかる
空き家を売却するか否かにかかわらず、 その不動産価値を把握することは、 お客様が空き家対策を判断するための重要な材料となります。 当社では創業 30 年の実績にもとづいて精度の高い価格査定をいたします。
お客様からのヒアリングと空き家対策のご説明をします
現地にて空き家の状態を調査します
空き家対策のプランを提示し、お客様と対策方法を決めていきます
空き家対策(管理、活用、売却)が円滑に行われるようにサポートします
空き家になる前に事前対策をはじめませんか?
- 空き家の放置が招くデメリット
- 空き地の放置が招くデメリット
- 空き家・空き地を有効活用する方法
◎空き家でも税金の課税対象
◎日頃の手入れには維持費が不可欠
◎特定空き家の解体費は所有者負担
◎空き地でも税金は免除されない
◎更地は害虫発生やごみ不法投棄の危険も
◎空き家・・・賃貸、DIY型賃貸、シェアハウス、民泊
◎空き地・・・駐車場、自動販売機の設置、コインランドリー、コンビニ、老人ホーム
空き家管理について
- Q空き家管理の対応エリアを教えてください。
- Q空き家管理サービスの料金について教えてください。
- Q土地や建物の大きさでサービス料金は変わりますか?
- Q建物内に家財がたくさん残っていても管理をお願いできますか?
- Q喚起や通水はどれくらいの時間をかけて行いますか?
- Q建物に不具合があった場合はどのような対応になりますか?
- Q報告書は郵送してくれますか?
- Q所有者が認知症の場合、管理契約はできますか?
- Q空き家管理サービスの中途解約はできますか?
空き家活用について
- Q空き家の活用にはどのような方法があるのでしょうか?
- Q空き家の活用と売却のどちらを選択すべきか相談できますか?
- Q空き家を賃貸する場合には入居者の募集をしてくれますか?
- Q接道している道路が2mなくても空き家の活用は可能でしょうか?
- Q行方不明の共有者がいますが、空き家の活用は可能でしょうか?
- Q親(所有者)が認知症ですが、空き家活用は可能でしょうか?
空き家売却について
- Qどれくらいの価格で売却できるか査定してもらえますか?
- Qゴミ屋敷でも売却できますか?
- Q建物が老朽化していても売却できますか?
- Q解体の相談もできますか?
- Q売却したら税金がかかりますか?
【A】基本コース(外回り巡回・目視+外付郵便ポスト整理+報告書送付)
対象 | 料金 | 巡回周期 |
---|---|---|
戸建て住宅・店舗 | 1回2,200円~(税込) | 1回/1カ月 |
空き土地 | 1回2,200円~(税込) | 1回/3カ月 |
【B】換気・通水コース(基本コース+換気+通水)
対象 | 料金 | 巡回周期 |
---|---|---|
戸建て住宅・店舗等 | 1回3,300円~(税込) | 1回/1カ月 |
【C】オプション
サービスメニュー | 料金例 |
---|---|
ハウスクリーニング | 実費 ※お見積りいたしますのでお問い合わせください。 |
草むしり | 実費 ※お見積りいたしますのでお問い合わせください。 |
庭木剪定 | 実費 ※お見積りいたしますのでお問い合わせください。 |
臨時巡回サービス | 1,100円~(税込)/1回 |
【注意事項】
- 〇管理業務の最低契約期間は6カ月です。6カ月以降は半年ごとに自動更新となります。
- 〇室内に貴重品やゴミなどは置かないでください。貴重品の紛失・盗難については一切の責任を負いかねます。
- 〇カビ・汚れ・錆などは完全に防ぐことはできません。あらかあじめご了承ください。
- 〇火災保険・家財保険には必ずご加入ください。
- 〇天災地変等不可抗力による損害につきましては、その損害を賠償する責任を負わないものとします。
- 〇住居・設備の経年劣化による損害、シロアリ等の害虫被害、庭木・芝生などの補償はできません。
- 〇サービス開始前までに必ず郵送物の郵送手続きを行ってください。
- 〇振込手数料はお客様負担となります。